1年次共有ベーシック→選択→2年次からのセレクト・プログラム
2年次からの「セレクト」、「プログラム」選択のため、
学習の基礎固めと視野拡充を図り、
進路に向けた基盤を築く共通カリキュラム
01
普通科1年次のカリキュラムは2年次から分かれる「セレクト」、「プログラム」にかかわらず共通です。ここで、2年次以降の基盤となる学力をしっかりと身につけます。
02
1年次内に担任の先生との面談等で十分に進路や将来の方向性を考えたうえで、それに合わせた「セレクト」、「プログラム」を選択することができます。
1週間に6時間授業が3回、7時間授業が2回ある32単位のカリキュラムです。授業時間も確保しながら、放 課後活動もしやすいメリハリのある日課です。
国語総合 | 4 | 世界史A | 2 | 数学I | 3 | 数学A | 2 |
物理基礎 | 2 | 生物基礎 | 2 | コミュニケーション英語I | 3 | 英語表現I | 2 |
体育 | 2 | 保健 | 2 | 音楽I ▲ | 2 | 美術I ▲ | 2 |
家庭基礎 | 2 | 社会と情報 | 2 | 特別活動 ホームルーム |
1 | 総合的な探究の時間 | 1 |
▲は選択科目