BLOG

第1回学校見学・説明会

9月13日(土)は本校の第1回学校見学・説明会でした。
ご参加いただいた生徒・保護者のみなさま、ありがとうございました。
当日は本校の学習プログラムや進路活動、学校行事や制服紹介などをいたしました。本校を第一希望としている方、併願校として考えている方、選択肢の一つとして検討中の方、みなさまにとって有意義な時間となっていたら幸いです。

10月19日(日)にも、第2回学校見学・説明会を実施予定です。第1回とは内容も少し異なりますので、今回参加された方も参加されなかった方も、多くの方のご来校をお待ちしております。

なお、会の中で質問コーナーを設けましたが、集めた質問をすべて紹介できませんでしたので、以下にQ&Aとして掲載いたします。

Q1.授業以外で美術的なことを学べる機会はありますか?
A1.本校には写真創作部があり、そこで美術について学ぶことができます。

Q2.幼稚園での実習は年に何回ありますか?
A2.幼稚園実習は、年に1~2回程度、附属幼稚園で行います。

Q3.食物科に入学する場合、包丁の練習をしておいたほうが良いですか?
A3.包丁の使い方は入学してから丁寧に教わります。

Q4.夏服の青ポロシャツではなく、半袖のYシャツは着られますか?
A4.本校の指定ワイシャツは長袖のみで、現時点では半袖のご用意はございません。

Q5.サッカー部の成績やスケジュールについて詳しく教えてほしいです。
A5.成績は、夏のインターハイ4年連続全道大会出場。選手権大会も直近5年で3回全道大会に出場し、最高成績はベスト8です。道央リーグ戦は1部・2部とも優勝しています。
スケジュールについては、週1日OFF、土日は大会、練習試合等です。

Q6.ダンス部に興味があるのですが、ジャンルはチアだけですか?また、週に何回練習し、大会には出ていますか?
A6.ジャンルはチア以外にも、HIPHOPやK-POP、JPOPなどをコピーするチームもあります。
練習は週に2回、大会に出ているのは現在はチアのみです。

Q7.ジャージの日と制服の日はどのような基準で決まっていますか?
A7.天気予報の気温や熱中症指数などを見て決めています。

Q8.食物科に入っても生徒会に入れますか?
A8.入れます。生徒会以外にも部活動加入等にも制限はありません。

Q9.お昼は給食ですか?
A9.本校の昼食は基本的にお弁当持参となります。

Q10.購買はありますか。
A10.残念ながら購買はありません。ただし、お昼休みに近隣のパン屋さんが訪問販売してくれるほか、お弁当の注文やパンの自動販売機があります。