おはようございます。 西暦2023年、皇紀2683年、令和5年、皆さん、明けましておめでとうございます。1月16日 月曜日、皆さんが元気に登校してくれて嬉しいです。 さて、今年の干支(えと)は「卯」(ウサギ・う)です。 干支(えと)にはそれ…
続きはこちら
こんにちは! 令和4年12月22日(木曜日)冬休み前の講話を始めます。 今年も残すところ10日を切りました。毎年、この時期になると、「1年は早い!」と思うのは私だけでしょうか?年を重ねると、ますます1年が短くなるように感じます。 皆さんにと…
続きはこちら
4日目の朝食です。修学旅行も今日が最後。しっかりエネルギーを蓄えましょう。 厳島神社の様子です。さすが世界文化遺産、見ごたえがありました。 広島空港。無事にフライトします。 解団式。たくさんの思い出…
続きはこちら
京都清水寺で「清水の舞台」の高さを体感しました。 京都から広島に移動中。 広島平和記念公園でガイドさんのお話を聞きました。 広島グリーンアリーナで我らがレバンガ北海道U18が広島県立皆実高校と試合を…
続きはこちら
2日目朝食。今日もモリモリ食べて自主研修頑張るぞっ! プログラム別に分かれて研修に行ってきました。 ①メイン・メディカルサイエンスプログラム研修 同志社大学キャンパスツアー ②グローバルプログラム 外国語に触れる…
続きはこちら
10月21日(金)に北海道米販売拡大委員会様の協力を得て、“「ごはん食伝道師」育成講座 調理師育成学校セミナー”が開催されました。 お米に関する講演、ご飯の炊き方レクチャー、北海道米の食べ比べ、お米と地元の食材を使った料理実習を行いました。…
続きはこちら
10月19日(水)、10月20日(木)に江別手打ちそば愛好会の会長をはじめ、会員の方たちをお招きし、手打ちそばの授業を行いました。 北海道産の石臼挽きそば粉を使用し、各手順の説明とやり方まで丁寧に教わり、最後まで和やかな雰囲気で楽しく、本格…
続きはこちら