5月14日の調理実習では日本料理の基礎となる卵焼き、大根の桂剥き、土鍋での炊飯を行いました。 卵焼き器は家庭で使うものよりも大きく重さもあるので苦戦していましたが自分なりにコツをつかんで上手に出来てる生徒もいました。 これからの成長が楽しみ…
続きはこちら
5月8日(水)、春季大会支部予選が開幕しました。初戦の琴似工業高校戦では、終始投打がかみ合い13-3で勝利。2回戦の静修高校戦では、相手の好投手に苦戦しながらも、5-4で粘り勝つことができました。 3回戦の大麻高校戦では、二桁安打の攻撃を展…
こんにちは。北海道文教大学附属高校DANCE部・FESTOONSです! チアダンスで大会に出場することを目標に頑張っている我がチームは、新入生3名を加えて新チームをスタートさせました。 12日には北海きたえーるで行われたUSAキャンプに参加…
トップチームは岩見沢緑陵高校さんと対戦6対0で勝利、セカンドチームは小樽桜陽高校と対戦1対0で勝利しました。 数多くの応援ありがとうございました!
昭和の日には、授業参観とPTA総会を行うのが恒例となっています。 コロナによる行動制限がなくなった今年は、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ICT機器の活用や協働的な学びを含めた授業の様子を見ていただきました。 教育活動には、学校と保護者…
文教の校舎の真ん中には4階まで吹き抜けになっているアトリウムがあります。 3階には大きな多目的ホールも! 4月には昼休みを利用して、毎年の恒例となっている吹奏楽部や軽音楽部、ダンス部によるコンサート(ライブ)が行われ、新入生を歓迎します。 …
北照2ndチームと対戦し、2対1で勝利となりました! 沢山の応援ありがとうございました!
入学式の翌日には、1日をかけ、新入生を対象とした研修会や生徒会による行事・部活動紹介が行われます。そしてこれとは別に、4月17日(水)には食物科の集会が開催されました。 これは3年生を中心に食物科の生徒たちが企画したもので、食物科の取り組み…
4月13日、R6年度高校サッカー道央リーグ戦が開幕しました。 トップチームは滝川高校さんと対戦10対0で勝利、セカンドチームは小樽水産高校と対戦9対0で勝利しました。 数多くの応援ありがとうございました!
4月8日(月)、新入生139名を歓迎して入学式が行われました。 多くの保護者の皆様や来賓の方々にもご参加いただき、以前と変わらない形での入学式に、日常が戻ってきた喜びを覚えた方も多かったことと思います。 宮路新校長は式辞で、自分の価値観をし…