1月7日(金)〜9日(日)kitara小ホールにて第58回北海道管楽器個人コンテスト札幌地区大会および第53回北海道アンサンブルコンテスト札幌地区大会が開催され、ソロコンアンコンいずれも本校吹奏楽部のメンバーが出場してきました。 結果は、ソ…
続きはこちら
1月5日(水)に、2022年の練習開きを行いました。 恵庭市の豊坂神社へ参拝し、新年の抱負を掲げ、今年こそは結果を出せるよう、選手一人一人が決意新たに新年を迎えました。 残り2か月のオフシーズンで、少しでも成長できるよう、厳しい練習に前向き…
12月18日(土)、本校多目的ホールにて令和3年度PTA講演会が行われました。 北海道文教大学教授で、日本カウンセリング学会など多数の団体に所属している石垣則昭先生を講師としてお招きし、「思春期の子どもとの係わり方」というテーマで講演してい…
皆さん、こんにちは! 令和3年12月20日月曜日冬休み前の講話を始めます。 令和3年、2021年もあと10日程で終了です。 今年は皆さんにとってどのような一年でしたか? さて、今年の世相を表す漢字は「金」でしたが、私にとっては、「開」(かい…
本校が教育提携を結んでいる「レバンガ北海道U18」が、「B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2021」および「B.LEAGUE U18 ELITE6 LEAGUE」においていずれも全国優勝し、初代王者の栄冠を手にしました。 …
こんにちは。吹奏楽部です! JBA日本吹奏楽指導者協会北海道支部主催2021年全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト北海道大会が行われ、本校吹奏楽部のバスクラリネット奏者・松田姫菜さん(2年)が金賞を受賞しました! 曲目:ハーデルマン作…
こんにちは。吹奏楽部です! JBA日本吹奏楽指導者協会北海道支部が主催しておる2021年全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテストの予選(音源審査)が行われ、本校吹奏楽部のバスクラリネット奏者・松田姫菜さん(2年)が予選を通過しました。 曲…
11月16日(火)、本校体育館にて北海道文教大学附属高等学校開校記念講演会が行われました。 講師としてお呼びしたのは、(有)クロフネカンパニー代表取締役で講演家の中村文昭さんと、文字職人で講演家の杉浦誠司さん。全校生徒で熱いお話をじっくりと…
先週末、札幌地区新人戦(U-17選手権大会)が行われ、1・2年生の新チームで臨みました。下記の通り、一進一退の試合を勝ち抜き、Cブロック優勝を成し遂げました。 修学旅行もあり、十分な練習ができない中で迎えた新チーム初の公式戦でしたが、メンバ…
11月3日(水)をもって、今シーズンの練習試合をすべて消化しました。1年生主体の新しいチームということで、なかなか思い通りのゲーム展開にはなりませんでしたが、今後飛躍していくための大きな糧を手に入れられたと感じています。ゲームを組んでくださ…