11月16日(火)、本校体育館にて北海道文教大学附属高等学校開校記念講演会が行われました。 講師としてお呼びしたのは、(有)クロフネカンパニー代表取締役で講演家の中村文昭さんと、文字職人で講演家の杉浦誠司さん。全校生徒で熱いお話をじっくりと…
続きはこちら
先週末、札幌地区新人戦(U-17選手権大会)が行われ、1・2年生の新チームで臨みました。下記の通り、一進一退の試合を勝ち抜き、Cブロック優勝を成し遂げました。 修学旅行もあり、十分な練習ができない中で迎えた新チーム初の公式戦でしたが、メンバ…
11月3日(水)をもって、今シーズンの練習試合をすべて消化しました。1年生主体の新しいチームということで、なかなか思い通りのゲーム展開にはなりませんでしたが、今後飛躍していくための大きな糧を手に入れられたと感じています。ゲームを組んでくださ…
北海道文教大学附属高校2学年の修学旅行4日目の行程を終えて、4日間一度も雨に当たることなく、修学旅行の全行程が無事終了しました。 本日は午前中、長崎の九十九島パールシーリゾートで、遊覧船に乗って九十九島を見た後、水族館で九十九島に生息する海…
北海道文教大学附属高校2学年の修学旅行3日目の行程が無事終了しました。 本日は午前中、長崎市内で班ごとに自主研修をおこないました。 概ね事前に立てていた計画通りに目的地を観て、無事に全員、時間通りに集合地点に戻ってきました。 午後からは、ハ…
北海道文教大学附属高校2学年の修学旅行2日目の行程が無事終了しました。 本日は午前中、広島にて厳島神社を参拝後、宮島内を散策しました。 その後、生徒の皆さんの迅速な行動によりスムーズに新幹線に乗り込み、福岡に向かいました。 福岡では菅原道真…
北海道文教大学附属高校2学年の修学旅行が始まりました。 初日の本日は新千歳空港から羽田空港を経由し、広島空港に到着しました。 天気にも恵まれ、広島では、平和記念公園、原爆ドーム、原爆資料館などを見学し、平和記念公園では千羽鶴を捧げるセレモニ…
おはようございます。 令和3年10月1日金曜日、後期始業式の講話を始めます。 前期終業式に「有難う!」で振り返り、「有難う!」の3段階のお話しをして、まだ、2日しか経っていませんが、新しい節目である令和3年度後期が本日から始まります。 「始…
こんにちは! 令和3年9月28日火曜日、前期終業式の講話を始めます。 今日で4月から始まった前期が終了します。一つの節目を迎えました。 この期間、いろいろなことがありましたね。「有難う!」を込めてこれまでの6か月間を振り返り、「有難う」につ…
9月11日(土)秋季大会に臨みました。 部が発足して初めての公式戦。相手は東海大学札幌高校。 1年生主体のチームでありながら、優勝候補を相手に善戦しました。 結果は1-5と悔しいものとなりましたが、部員にとっては非常に貴重な経験になったので…