おはようございます。 令和3年8月18日、水曜日 夏休み明けの講話を始めます。 朝、皆さんが元気に登校してくる姿を見て、ほっと安堵しています。 この夏休みは、北海道らしくない猛暑日が連続し、本当に参りましたね。 さらに、57年ぶりの日本での…
続きはこちら
野球部のHPを更新しました。 https://www.bunkyo.ed.jp/baseball/ 9月12日(日)は体験入部です。 学校説明会とあわせて、ぜひご参加ください。
8月2日に練習会がありました。 道内各地から中学生が来てくれました。 今回はInstagramでの告知のみでしたが、19名の参加!ありがとうございます! 是非、Instagramもチェックしてください! また、8月4日には十勝FSリトルガー…
去年はコロナ禍で中止になってしまった吹奏楽コンクール。最後の出場が叶わず悔しい思いをした去年の3年生の思いも胸に、明日、演奏へと臨みます。 以前の本校吹奏楽部は、C編成(25名以下の小編成)に出場する学校の中でもひときわ部員数が少なく、十分…
女子サッカー部の活動はInstagramにて配信をしていますが、本日よりこちらのブログでも日頃の様子を配信していきます。 先日、恵庭市長と副市長がグラウンドにいらっしゃいました! 恵庭市への移転を改めて歓迎され、激励を受けました。 サッカー…
本日より、こちらのBLOGにて男子サッカー部の活動を更新していきます。 選手権予選や道央リーグ入替戦、ルーキーリーグに向けて奮闘する選手たちの様子を感じて頂ければと思います。 7/29(木)は11:30より、全カテゴリー同時に練習を開始しま…
皆さん、こんにちは! 令和3年7月27日 火曜日 夏休み前の講話を始めます。 昨年は、4月5月を臨時休校にしたため、この夏休み前の全校集会は、8月7日でした。今年は例年のように7月中に夏休みに入る「当たり前」の日程に戻り、とても嬉しく思いま…
「おはようございます!」と元気に登校してくる生徒たち。養護教諭の森田先生は毎朝、玄関先で生徒一人一人の手のひらに消毒液をシュシュと振りかけてくれています。私も朝の打合せが終わってから一緒にその作業をしています。 ところが、今朝、玄関先に降り…
7月8日(木)3年生が待ちに待った「寿司」の調理実習が行われました。講師としてお迎えしたのは、寿司処「静」店主の静庸介(しずかようすけ)氏です。静先生は、約十年、全国的に名が知られる札幌「すし善 本店」で修業し、のちに開業、それから十年経ち…
野球部編~7月7日【七夕の日】 新しいデザインの練習着に身を包んだ野球部員が、サブグランド(新校舎前の整地されたグランド)で練習していました。いつも元気な挨拶をしてくれる野球部員は、1年生中心の新しい部活動です。 本日は市営球場での練習日で…