1月27日(金)本校アトリウムにて食物科3年生による卒業料理展が行われました。 昨年度は新型コロナウイルス感染症対策を施し、自宅での卒業制作となりましたが今年度は初めて本校で卒業料理展を開催することができました。 日本料理、西洋料理、中華料…
続きはこちら
1月5日(水)に、2023年の練習開きを行いました。 恵庭市の豊坂神社へ参拝し、新年の抱負を掲げ、今年こそは結果を出せるよう、選手一人一人が決意新たに新年を迎えました。 残り2か月のオフシーズンは、体づくりと筋力アップを目標に、練習に取り組…
おはようございます。 西暦2023年、皇紀2683年、令和5年、皆さん、明けましておめでとうございます。1月16日 月曜日、皆さんが元気に登校してくれて嬉しいです。 さて、今年の干支(えと)は「卯」(ウサギ・う)です。 干支(えと)にはそれ…
こんにちは! 令和4年12月22日(木曜日)冬休み前の講話を始めます。 今年も残すところ10日を切りました。毎年、この時期になると、「1年は早い!」と思うのは私だけでしょうか?年を重ねると、ますます1年が短くなるように感じます。 皆さんにと…
12月11日、北海きたえーるで行われましたUSA Regionals 2023 北海道大会に、チアチームFESTOONSが出場してきました。 デザインしたてのユニフォームを身にまとい、北海道で初めて「FESTOONS」という名前を背負って出…
ダンス部チアチームFESTOONSの動画が「スッキリ【日テレ公式】チャンネル」のほうで公開されました! 今回参加した【ひとつになろう!ダンスONEプロジェクト’22 ー全国高校生ダンス部応援企画ー】は、『スッキリ』が“バブリーダ…
4日目の朝食です。修学旅行も今日が最後。しっかりエネルギーを蓄えましょう。 厳島神社の様子です。さすが世界文化遺産、見ごたえがありました。 広島空港。無事にフライトします。 解団式。たくさんの思い出…
京都清水寺で「清水の舞台」の高さを体感しました。 京都から広島に移動中。 広島平和記念公園でガイドさんのお話を聞きました。 広島グリーンアリーナで我らがレバンガ北海道U18が広島県立皆実高校と試合を…
2日目朝食。今日もモリモリ食べて自主研修頑張るぞっ! プログラム別に分かれて研修に行ってきました。 ①メイン・メディカルサイエンスプログラム研修 同志社大学キャンパスツアー ②グローバルプログラム 外国語に触れる…
これから出発です。行ってきます。 大阪着きました。本場の笑い味わいます。 京都嵐山で夕食を食べました。